top of page
プロフィール
参加日: 2022年10月30日
記事 (12)

2025年1月22日 ∙ 4 分
二十四節気「大寒」
冬の季節最後の二十四節気の始まりです。 今年は1月20日かが二十四節気でした。 東京はそれほど寒くなりませんでしたが、 2月中は、まだ寒さは厳しい時期です。 寒さは身体を温めるパワー「陽気」を消耗して、ダメージを与えます。この冬の季節は、寒さを防ぐのがと...
107
0
1

2024年6月10日 ∙ 3 分
二十四節気「芒種」の養生
今日、6月5日は二十四節気の「芒種」になります。 芒種の意味は「禾(ノギ)」のある穀類を植えるのに最適な季節で、例えば穀類の粟・キビ、稗などです。 芒種はまた、農作物を植える時期の分岐点でこれ以降、天気は酷暑になり、典型的な夏の季節に入るからです。すべての農作物を植える時...
9
0
1

2024年5月7日 ∙ 1 分
ここでご紹介の中国茶器(竹と瓷景)が5月17日の中国の習氏とプーチン氏の会見のおもてなしで使用されました。
この瓷景の茶器は中国でも希少価値の製品とか。日本ではここでしか購入できない貴重品です。中国では完売したそうです!
15
0
桃子 植木
管理者
その他
bottom of page